![]() ![]() |
|
![]() |
体験レポート |
1.場所 金沢市の中心駅金沢駅から徒歩圏内です。このため、車利用者のほかに徒歩での来客も多いようです。 駅西口を出て、東に向かって5分程度歩くと見つかりますが、目だった目印はないです。 車の場合は、交差点から細い路地を入る必要があり、初めての人で特に夜だとわかりづらいです。 車庫がちょっと狭く感じました。また、ホテル入り口に隣接した駐車場は10台足らずのスペースしかなく、あふれた利用客はちょっと離れた仕切りのない駐車場に停めてホテル建物まで歩かなくてはなりません。 2.入室まで 入るとフロントがありますが人は居ません。横にルームナンバーのパネルがあり、空き室はランプがついていて、希望の部屋のボタンを押してから部屋がある階にエレベーターで行きます。部屋の前にある部屋番号のランプが点滅しているのが目印ですが、前の利用客が帰って清掃に入る前の部屋もランプが点滅していて、一度間違えたことがあります。この点は改善してほしいです。 部屋は31室あって、どの部屋も均一料金です。ですので設備の差はほとんどありませんが、1階に一部屋だけある101号室だけマッサージチェアがあります。やはり人気らしく当方は計3回このホテルを利用していますが平日にもかかわらず101号室はいつも使用中です。 3.部屋 さすがラブホ。一人で使うには充分の広さです。 内装はヨーロッパの宮殿をイメージしたもので、ベッド、カーテン、ソファなどが欧風のデザインにまとめられています。本当にヨーロッパのホテルに来たような気分になります。女性に受けそうなインテリアですね。 大き目の窓が一つあります。角部屋には窓が二つあるようです。重厚なカーテンは3重になっていて一番外側は暗幕になっています。夜が明けても眩しかったり、外から見られることもないので安心しました。窓を開けて外を見ることが出来ますが立地的にも外の眺めはほとんど期待できません。 室内には書き物ができるデスクと鏡があるので、女性の化粧などには便利です。 ベッドやソファは柔らかくて清潔だったので良かったと思います。 洗面所、トイレ、浴槽は一つの部屋にまとめられています。ユニットバスに近いです。内装は寝室と同じ欧風の感じで良いのですが、やはり狭さは否めません。床が大理石になっていて質感は良いのですが冬季は足が冷たく、滑りやすいのが難点です。 4.設備 テレビ、ビデオ&DVDデッキ、カラオケ、持込用冷蔵庫、自動販売冷蔵庫、電気ポット、電子レンジが備えてありました。 テレビは液晶ワイドサイズで、42型くらいの大きなものでした。非常に見やすく、ベッドで寝転がった姿勢でも見れる位置にあったのは良かったです。衛星放送やアダルトビデオチャンネルも無料で視聴できます。 ビデオ、DVDプレーヤーは持ち込み専用です。貸し出しはなかったと思います。 カラオケの設備もありましたが、今回は使わなかったのでノーコメントで。 持込用冷蔵庫、電気ポット、電子レンジが備えてあるので、ルームサービスが嫌な人は、食べ物、飲み物を持ち込んでも不自由しないと思います。 5.アメニティ(#は使い切り、持ち帰り可能なもの) 男女共用:シャンプー、リンス、ハンドソープ、ボディソープ、#入浴剤(バブ)、#歯ブラシ2本、#ヘアブラシ(大小)、#カミソリ、#綿棒コットン、#ヘアキャップ、#マウスウォッシュ2袋 男性用:ヘアトニック、シェービングムース、#ヘアワックス、#洗顔料、#顔用ローション 女性用:スタイリングムース、ヘアローション、#クレンジング、#洗顔料、#顔用ローション、#美容液、#携帯ビデ(純水) 6.食べ物 $無料 ドリップコーヒー2袋、紅茶ティーバッグ2袋、玄米茶1袋、緑茶1袋、ミネラルウォーター(エビアン300ml)1本、米菓子小袋1袋 $有料(部屋にある自動販売機) オロナミンC、カルピス、ウーロン茶、缶コーヒー、缶ビール、缶チューハイ、ワイン(赤白)、梅酒、カップ麺2種類 7.料金支払い 部屋に入ると自動的に案内メッセージが流れて課金開始となります。テレビにホテルの案内が表示されます。 料金は部屋の中にある自動清算機で確認し、自動清算機で支払います。基本的にホテルの従業員に出会うことはありません。 クレジットカードも使えます。請求元はホテル名ではなく、会社名で来るような配慮があります。 メンバーズカードは室内の自動販売機から100円で購入でき、すぐに使えます。休憩、宿泊料金の割引やポイント制による景品プレゼント、誕生日割引があります。 フリータイムは短いながら土日にも設定されているので週末に一人でゆったりラブホ滞在を楽しみたい人にも便利です。土日でも午前中のうちに行けば空き部屋がある可能性が高いです。 |